補聴器を活用しよう!

補聴器は聞こえが悪くなった時にその人の聴力に応じて音を補い、 聞こえやすくする医療機器です。 そして、初めて補聴器を装着した場合、 今まで難聴でしばらく聞こえなかった様々な音が急に聞こえ、 うるさく感...

6月6日=補聴器の日

6月6日は「補聴器の日」   どうして?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。   数字の「6」を見てみるとなんだか耳の穴の形に見えてきませんか?   補聴器の素晴ら...

新緑の季節

5月になって、木々が芽吹き、新緑がまぶしい季節になりました。 お出かけして自然の中で過ごすのもいい季節になってきましたね。 森の中で、葉っぱのこすれる音に耳を傾けリラックス・・・ リラックス・・・ 葉...

ゴールデンウイークの営業日

いつもミミプラザをご利用いただき、誠にありがとうございます。 ゴールデンウィーク期間中の営業は下記の通りとなります。 ご不便をおかけいたしますが、何卒、よろしくお願い申し上げます。 *********...

聞き取り困難症について

今回は「聞き取り困難症」についてお話ししたいと思います。 聞き取り困難症とは、「聞こえているのに聞き取れない」「聞き間違いが多い」など音声を言葉として聞き取るのが困難な症状を指します。通常の聴力検査で...

花粉症と耳の不調

徐々に気温も暖かくなり、すっかり春の季節を感じるようになりました。 毎年この時期に花粉症に悩まされる方も多いのではないでしょうか。 実は花粉症は耳の不調にも関係する場合があります。 花粉症はスギやヒノ...

耳鼻科へ行くか迷ったら・・・

なんだか聞こえが悪くなっている気がする、 家族や友達との会話で話が分からないことがある・・・ でも、まだ自分は大丈夫!これぐらいなら困っていない! そう考える方も多いかもしれませんが、それって聴力低下...

pagetop