若年発症型両側性感音難聴について
今回は「若年発症型両側性感音難聴」という難病についてお話ししたいと思います。 どのような病気かというと、遅発性(先天性でない)かつ若年(40歳未満)で発症し、両耳とも段々と進行する難聴を主な症状とする...
今回は「若年発症型両側性感音難聴」という難病についてお話ししたいと思います。 どのような病気かというと、遅発性(先天性でない)かつ若年(40歳未満)で発症し、両耳とも段々と進行する難聴を主な症状とする...
いつもミミプラザをご利用いただき、誠にありがとうございます。 ゴールデンウィーク期間中の営業は下記の通りとなります。 ご不便をおかけいたしますが、何卒、よろしくお願い申し上げます。 *********...
ご家族などとの会話が難しいと感じることはありませんか? 人は年齢とともに徐々に聴力が下がってしまいます。 思うようにコミュニケーションが取れなかった経験がある、という方 そんなときに活躍...
先日、福島県郡山市で開催されたとあるイベントに参加してきました。 それは「字幕のあるポケモンカード交流会」というイベントです。 主催は「要約筆記こおりやま」というNPOさんです。 このイベントは聴覚障...
3月3日は「耳の日」です。 「耳の日」とは、難聴と言語障害をもつ人びとの悩みを少しでも解決したいという、社会福祉への願いから始められたもので、日本耳鼻咽喉科学会の提案により、昭和31年に制定されました...
福島市のコラッセ福島にて、耳鼻咽喉科専門医による ・花粉症 ・難聴 ・補聴器 をテーマにした講演会が行われます。 認定補聴器専門店による補聴器の展示&体験も行われるので、 「花粉症が辛い」「最近聞こえ...
2月22日は日本では『猫の日』となっています。 猫、かわいいですよね。 さて、猫の聴力は優れているといわれますが、どのように優れているのか、調べてみました。 ① 高い音が聞き取れる 虫の...
暖冬と言われていますが、本格的に寒くなってきましたね。 体調崩さないように気を付けていきたいですね。 そんな中、冬場のお困り事でよくお客様からお問合せ頂くのが、 補聴器用電池の使い方についてです。 現...