冬の補聴器アドバイス~結露について~
まだまだ寒い日が続きますが、耳かけ型補聴器をお使いの方から、急に補聴器が聞こえなくなったという相談をよくいただきます。 新しい電池を入れたばかりなのに聞こえなくなった場合、多くの原因は「補聴器のチュー...
まだまだ寒い日が続きますが、耳かけ型補聴器をお使いの方から、急に補聴器が聞こえなくなったという相談をよくいただきます。 新しい電池を入れたばかりなのに聞こえなくなった場合、多くの原因は「補聴器のチュー...
補聴器のカタログを見ると IP〇〇 という数字が書かれていることがあります。 これは防水と防塵性能を表しているものでIPというのは International Protection の略でその後に続く...
あっという間に正月が明け、もうすぐ1月も終わりを迎える今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今年も少しずつ定着して来た?シリーズ「耳に良い食材と料理」から、亜鉛と葉酸をしっかり摂れる「アサ...
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 新たな年を迎え、初詣に行ってきました。 山形県南陽市の熊野大社には耳の神様がいらっしゃるの...
一段と寒くなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、一年間ご使用頂いた補聴器の点検・メンテナンス・クリーニング等のご案内です。 夏から秋にかけてかいた汗や、普段のご使用で汚れ...
今年もミミプラザをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 年末年始休業は下記の通りとさせていただきますので、何卒宜しくお願い申し上げます。 【年末年始休業】 2022年12月31日...
寒い季節がやってきますね。 寒い時期になると難聴が悪化しやすいそうです。 いったいどうしてなのでしょう? ① 血流の悪化 耳は脂肪が少なく寒さの影響を受けやすい為、血流が悪くなり耳鳴りなどの原因になる...
こんにちは。音楽は人の心を癒したり勇気づけたりする、なくてはならない存在だと思います。ひと昔(もっと前でしょうか)前ですと、音楽を聴くといえばCDを買ってラジカセに入れて聴く。もっと昔だとカセットやレ...
補聴器の最新機能をいくつかご紹介してきましたが、 補聴器と連動するスマホアプリも、実はすごーく進化しているんです! 今回は番外編ということで、個人的に「コレは凄い!」と感じた3つのアプリ...
いつもミミプラザをご利用いただき、誠にありがとうございます。 社内研修のため下記の通り臨時休業とさせていただきます。 【ミミプラザ全店】 10月29日(土) 終日休業 大変ご迷惑をおかけいたしますが...