電話の音声は聞き取りにくい?
対面での会話は聞き取れるのに、電話だと相手の声が聞き取れない… そんな経験はありませんか? 通常の会話と違い、電話越しでは相手の顔が見えない上、電波状況や周囲の雑音、通話相手の声量など様々な要因が関係...
対面での会話は聞き取れるのに、電話だと相手の声が聞き取れない… そんな経験はありませんか? 通常の会話と違い、電話越しでは相手の顔が見えない上、電波状況や周囲の雑音、通話相手の声量など様々な要因が関係...
補聴器を長年使用している方は既にご存じかと思いますが、 夏は『雨』や『汗』など、湿気の影響を受けやすい季節。 湿気は最悪の場合、故障にも繋がってしまうため 突然の雨や汗はもちろん、補聴器...
本格的に梅雨入りし、雨が多い季節になってきました。 雨が降るとカエルの合唱が聞こえてきます。 あれは求愛行動なのだそうですが、カエルに耳は見当たりません。 どのように音を聞いているのでしょうか? カエ...
『「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日』 俵万智の「サラダ記念日」の有名な一句です。 皆さまはこういったオリジナルの「記念日」はありますか? 補聴器業界には「補聴器の日」があります...
5月も後半になり、まもなく梅雨の時期となりますね。 梅雨は補聴器にとって苦手とする【湿度】が高くなる季節・・・ 湿気や汗、水分が補聴器の内部、音を調整するアンプやレシーバー内に溜まると 部品にサビがつ...
いつもミミプラザをご利用いただき、誠にありがとうございます。 社内研修のため下記の通り臨時休業とさせていただきます。 【ミミプラザ全店】 5月18日(土) 終日休業 ご迷惑...
補聴器の世間での一般的なイメージは 「年寄りくさい」「格好悪い」「肌色で地味な感じ」 などのような、ちょっぴりネガティブなイメージをお持ちの方が多いように思います。 実際、ご相談にいらっ...
今回は「若年発症型両側性感音難聴」という難病についてお話ししたいと思います。 どのような病気かというと、遅発性(先天性でない)かつ若年(40歳未満)で発症し、両耳とも段々と進行する難聴を主な症状とする...
いつもミミプラザをご利用いただき、誠にありがとうございます。 ゴールデンウィーク期間中の営業は下記の通りとなります。 ご不便をおかけいたしますが、何卒、よろしくお願い申し上げます。 *********...
ご家族などとの会話が難しいと感じることはありませんか? 人は年齢とともに徐々に聴力が下がってしまいます。 思うようにコミュニケーションが取れなかった経験がある、という方 そんなときに活躍...